家族みんなが安心して
快適に暮らせる住まいに!
介護リフォーム
お住まいの方へ

家族みんなが
気持ちよく暮らせる家
お年寄りと一緒に暮らしている方も、将来自分が年齢を重ねた時の対策としても、家族みんなが安全で安心して暮らせるバリアフリーな住空間をご提案します。
介護保険制度もご利用していただけます。まずはお気軽にご相談ください。
介護リフォームは
こんな方におすすめです
-
お年寄りと
暮らしている -
介護が必要な
家族がいる -
お風呂が
寒い -
家に段差が
多い
あてはまる方は
是非一度ご相談ください!
手すりの取り付け

手すりは介護負担を軽減して
快適な日常生活を
サポートします
住まいの適切な場所に手すりを設置することは、転倒事故や落下事故を防ぐだけではなく、歩行や動作を手助けすることで、快適な日常生活をサポートします。手すりを使うことで歩行や動作が円滑になるので、外出することにも億劫さがなくなり、日常生活を健康的なものにします。また、介護者の負担を軽減することにも繋がります。
手すりの設置は
こんなメリットがあります
-
転倒による
ケガを防ぐ -
階段や窓からの
転落事故を防ぐ -
トイレやお風呂での
立ち座り動作がしやすくなる -
身体のバランスを保ち
歩行を助けてくれる
手すりのはたらき
-
縦手すり(片手)
「安め」の姿勢のように足を開いていると、重心が安定して倒れにくくなります。立ち座りの動作をサポートします。
- 設置場所
- 玄関・トイレ・浴室など
-
横手すり(両手)
横に長い手すりを使うと、より安定するので、浴槽をまたぐ動作なども安心して行えます。短い距離の歩行や動作の補助となります。
- 設置場所
- 玄関・廊下・階段・トイレ・浴室など
手すりを設置する
ポイント・取付位置の目安
手すりは被介護者の身長や体重など体格に合わせて最適な位置に設置する必要があります。指只では、住まいの状態を実際に確認し、お客様の状況をお伺いした上で、使いやすい手すりの設置をご提案させていただきます。
-
横手すりの場合 縦手すりの場合 立った姿勢・歩くとき
杖の長さと同じで、手首の高さ、足の付根の高さ(ズボンのポケットの位置)を目安に決めます。
-
横手すりの場合 縦手すりの場合 立ち座り
横手すりの場合は座面から20〜25cm程度が設置の目安です。縦手すりの場合は、手すりが遠くなるほど体の重心移動を利用して立ちやすくなるので、15〜30cm程度の位置が設置の目安となります。
手すりの設置施工事例
扉の取り替え

開き戸から引き戸への変更で
お部屋の出入りを快適に
引き戸は開き戸に比べて開け閉めが楽で、車いすでの出入りもスムーズになります。また、万が一中で人が倒れてしまっても、開かなくなる心配がありません。
扉を引き戸に取り替えて、車いすや歩行介助で横並びの状態でも楽に通り抜けられる開口を確保することで、介護者も被介護者も暮らしやすい住まいとなります。
引き戸への扉の取り替えリフォームは住宅介護保険が適用できます。
引き戸への扉の取り替えは
こんなメリットがあります
-
車椅子での
出入りが快適に -
万が一のときも
閉じ込められる心配がない -
介助スペースが
確保できる -
介助の
負担軽減

750mm以上の有効開口幅を
確保しましょう
有効開口幅とは実際に通ることのできる幅のことです。車椅子の幅はJIS規格で決まっており、手動車椅子は630mm以下、電動車椅子は700mm以下です。車いすの通過などを踏まえて750mm以上の有効開口幅がおすすめです。
扉の取り替え施工事例
段差の解消

段差をなくして安全な住まいに
玄関、廊下、トイレ、浴室、居室等の各部屋間にある床の段差はつまずいて転倒する原因になったり、車いすでの移動の妨げになります。また、玄関、玄関から道路まで通路などの段差や傾斜は足腰の弱いお年寄りには、つらいものです。
段差を解消するリフォームや、スロープの設置を行って、住まいの安全性を高めましょう。
段差の解消は
こんなメリットがあります
-
転倒事故の
リスクを軽減 -
車いすでの移動が
スムーズに -
介助の
負担軽減
段差の解消施工事例
温度のバリアフリー

住まいの温度差を抑えて
ヒートショックを防ぐ
ヒートショックとは、家の中で暖かい部屋と冷えた部屋との温度差で温度差で血圧大きく変化し、心筋梗塞や脳卒中を起こすことです。
お年寄りが生活するお部屋の断熱対策をしたり、浴室や脱衣所に暖房器具を設置して、温度差を抑えることがヒートショックを防ぐことに繋がります。
温度のバリアフリーは
こんなメリットがあります
-
ヒートショック
を防ぐ -
住まいの
快適さアップ
指只イチオシの
ヒートショック対策

ひと部屋ごとの断熱リフォーム
ココエコ
家全体ではなく、ひと部屋ごとのリフォームで、冬でも暖かな部屋にできます。今ある窓・壁・床の上から簡単にリフォームが可能です。

内窓・浴室ヒーターの取り付け
入浴前に浴室内を温めておくことで、温度差を抑えてヒートショック対策になります。
工事もおよそ半日のスピード施工が可能です。
温度のバリアフリー施工事例

デイサービスさしただ
指只では機能訓練に主眼を置いたリハビリ特化型のデイサービス事業も行っております。バイタルチェックやマシントレーニング、ストレッチ、利用者様に合わせた個別メニューを行い、永く「生き生きとした生活」を続けていただくことをサポートします。
デイサービスさしただについて
福祉用具のレンタル・販売も
行っています
指只では自宅で自立した日常生活を送ることができるように、入浴や排泄に用いる福祉用具の販売やレンタルを行っています。福祉用具を利用することで日常生活上の便宜を図り、家族の介護の負担軽減に繋がります。
ご相談・お見積り無料です。
お気軽にお問い合わせください!
「冷暖房の効きを良くしたい…」
「結露をなんとかしたい…」
住まいに関するお悩みは
指只にお問い合わせ・ご相談ください。
お客様のお悩みを解決し、
住まいがもっと快適になる
ご提案をさせていただきます。

受付時間:8:00〜18:00
定休日:第2・第4土曜・日曜



